
開院23年の京都市・みやはた鍼灸整骨院は、カサハラ式外反母趾診療で、痛みは約1ヶ月、変形は約3ヶ月で改善が見込めます。JR・西大路駅前と阪急・大宮駅前に実店舗あり。
美と健康は足裏のバランスから

医学的に、HV(外反母趾)角が20度以上は外反母趾と診断されます
当院は2009年より外反母趾研究、外反母趾施術を行っております。蓄積された文献、症例、施術実績を基に患者さまに適切な施術を行っております。初診時に診断し、治療方針、治療計画をお伝えいたします。ご納得いただいてから治療に入らせていただきます。
外反母趾は、治療せずに放っておくと着実に進行していきます。
HV角が20度以上で外反母趾と診断されます。20度~30度は軽度、30度~40度が中等度、40度以上が重度に分類されます。
生まれつきの足の形と生活習慣が組み合わさって一定の条件を満たした場合、外反母趾が発症します。女性だけでなく、男性も外反母趾になります。最近は、子どもの外反母趾症例も報告されています。
放置すると、変形が進行することはあっても、自然治癒することはありません。早期に治療を行うことで、痛み・変形を最小限に抑えることが可能です。治療を行うことで、痛みは約1ヶ月、変形は約3ヶ月で改善が見込めます。
また、足裏のバランスは、下半身太りとも密接に関係しています。バランスの悪い状態では、筋肉に余分な負荷が加わり、筋肉が発達することで下半身が太くなります。このような下半身太りも足裏のバランスを整えることで改善します。
普段履かれている靴が外反母趾症状に大きく影響します。当院では、普段履かれている靴をご持参いただけましたら、靴が合っているか合っていないかを診断させていただきます。靴は、治療時に治療担当者にお渡しください。また、靴屋さんで靴を選ぶ時の最適なサイズや靴の選び方もお伝えしておりますので、ご気軽にご相談ください。
当院の外反母趾治療は、外反母趾治療の第一人者笠原先生のカサハラ式外反母趾治療で施術致しております
当院は、足の権威、外反母趾研究家、過労性構造体医学創始者「笠原 巌先生」直伝カサハラフットケアポディストスクールの認定技術者が施術を行っております。
→ カサハラフットケアポディストスクール
また、カサハラ フットケアショップの商品も取り扱っております。ご希望の方はお申し付けください。商品によってはお取り寄せに日数がかかる場合があります。
カサハラ式外反母趾施術<症例1>
- 治療期間:3か月間
- 施術前フットプリント
- 施術前外反母趾の角度:R=21度/L=18度
- 施術後フットプリント
- 施術後外反母趾の角度:R=17度/L=8度
- 足裏のバランス(体重の掛かり方)が改善
- 足の幅が細く改善
- 外反母趾の角度が改善
- 母趾の内側の痛みが改善
- 小趾の付け根の痛みが改善
- 股関節の痛みの軽減
59歳女性(京都市在住)3ヶ月治療

59歳女性(京都市在住)3ヶ月カサハラ式外反母趾治療
カサハラ式外反母趾施術<症例2>
- 治療期間:4か月間
- 施術前フットプリント
- 施術前外反母趾の角度:R=21度/L=25度
- 施術後フットプリント
- 施術後外反母趾の角度:R=11度/L=13度
- 外反母趾の角度が改善
- 足の幅が細く改善
- 母趾の内側の痛みが改善
- 足裏の痛みが改善
- 腰痛の改善
45歳女性(京都市在住)4ヶ月治療

45歳女性(京都市在住)4ヶ月カサハラ式外反母趾治療
カサハラ式外反母趾施術<症例3>
- 外反母趾治療期間:3か月間
- 施術前フットプリント
- 施術前外反母趾の角度:R=17度/L=9度
- 施術後フットプリント
- 施術後外反母趾の角度:R=6度/L=7度
- 母趾内側の痛みの改善
- 足裏のバランスが改善
- 足の幅が細く改善
- 外反母趾の角度が改善
- 足関節の痛みの改善
- 足の冷えの改善
34歳女性(向日市在住)3ヶ月治療

34歳女性(向日市在住)3ヶ月カサハラ式外反母趾治療
このような方に治療をおすすめします
- 外反母趾の痛みが気になる方
- 外反母趾の変形が気になる方
- 下半身太りが気になる方
- 足底、足の甲の痛みが気になる方
- ふくらはぎ、すねの痛みやだるさが気になる方など
治療の流れ
STEP1:痛み、足の状態を確認(所用時間:20分~30分)
現在の痛みの原因、足の状態をしっかりと丁寧に確認し説明いたします。
施術は、カサハラフットケアポディストスクールの認定技術を習得した、柔道整復師、鍼灸師の国家資格保有者が責任を持って施術を行いますのでご安心下さい。

痛み、足の状態を確認
STEP2:フットプリント(所用時間:約10分)
足裏の何処に、どれだけ体重が掛かっているかを測定します。フットプリントを取る事で、足裏のバランスが一目瞭然で分かります。
このフットプリントを元に、足裏のバランスを分かりやすく説明致します。

フットプリント
STEP3:電気治療(所用時間:約20分)
外反母趾の原因の1つである、弱っている筋や硬くなっている筋をピンポイントで刺激いたします。

電気治療
STEP4:足部のマッサージ(約20分)
足裏、下腿など、外反母趾変形に関係する筋肉の緊張をとります。

足部のマッサージ
STEP5:全身のマッサージ(所要時間:20分~30分)
身体全体の筋緊張をほぐします。

全身のマッサージ
STEP6:身体の歪みの矯正(所要時間:約5分)
全身の歪みが足部にも影響するので、身体全体の歪みを矯正いたします。

身体の歪みの矯正
STEP7:可動域改善運動(所要時間:約5分)
動きの悪くなっている関節の動きを改善します。

可動域改善運動
STEP8:関節矯正(所要時間:2~3分)
外反母趾の治療を行ううえで重要です。関節の歪み、ズレを矯正します。

関節矯正
STEP9:テーピング(所要時間:約10分)
テーピングを行うことで足のバランスが整い、理想的な足の状態になります。

テーピング
治療期間
治療は基本的に、週1回のペースで3~6ヵ月間行います。
よくいただくご質問
Q. テーピングをした状態で靴は履けますか?
A. 治療後は、テーピングをした状態で靴を履いて帰っていただきます。テーピングはほとんど違和感が出ないような薄いもので、日常生活、ウォーキング、スポーツも支障なく行えます。
Q. テーピングをした状態でお風呂は入れますか?
A. テーピングをした状態でお風呂は入っていただけます。
しかし、施術当日は出来るだけぬらさないように入っていただくようお勧めしています。(施術当日にぬらしてしまうと、テーピングがはずれやすくなります)
Q. かぶれやすいのですが、テーピングはできますか?
A .当院では外反母趾治療専用のテープを使っています。このテープは、通気性が良く、かゆみが出にくい特徴があります。
今までにかゆみのために治療が継続できなかった方は、いらっしゃいませんのでご安心ください。
Q. テーピングは何日間貼っておくのですか?
A. かぶれにくい方で5日間、かぶれやすい方で3~4日間貼り続けていただきます。5日以内にテーピングをはずされた方には、専用のサポーターをつけていただくことをお勧めします。
専用サポーターは、カラハラ式の靴下タイプのサポーターで金額は2,000円程度です。サポーターは、ご希望の方に販売しております。気軽にご相談ください。
Q. 1週間おきに通えないのですが、それでも大丈夫ですか?
A. 1週間以上間隔が空いても大丈夫です。しかし、痛みがきつい方や変形がきつい方は、1週間おきの治療をお勧めしています。
Q. 保険は使えないのですか?
A. 外反母趾は保険適用外となるため、完全実費の治療となります。
お支払いは、現金支払いの他、クレジットカードや電子マネーもご利用いただけます。
治療料金
初回 | 7,000円(税込み) | 2回目以降 | 6,000円(税込み) |
---|
- 外反母趾治療は、保険治療適用外となります。
- 完全予約制の為、事前にお電話またはオンライン予約にてご予約をお願いします。
その時の予約状況によって1~2週間程度お待ちいただく場合がございます。 - お支払いは、現金払い、クレジット決済、電子マネーに対応しております。
ご都合のよい方法で会計時にお支払いください。 - 複数回通院される方のために、各種お得なコースもございます。
詳細は施術スタッフに気軽にお尋ね下さい。
外反母趾治療の予約方法(完全予約制)
■みやはた鍼灸接骨院・南区本院
- 店舗名 :南区本院
- 店舗住所:〒601-8328
京都府京都市南区吉祥院九条町46-3 - 最寄り駅:JR「西大路駅」より徒歩で約4分。※西大路駅は、JR京都駅より普通で1駅で便利。
- 本院は、JR沿線からの方に多数ご利用頂いております。遠くは、徳島県よりお越しいただいております。
※事前に予約の上ご来店下さい。 - 治療ネット予約
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~13:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後 16:00~20:30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午前9:00~13:00 午後16:00~20:30
休診日/土曜日午後、日曜日、祝祭日

みやはた鍼灸整骨院(接骨院)で使えるクレジットカード、電子マネー
■みやはた鍼灸接骨院・四条大宮院
- 店舗名 :四条大宮院
- 店舗住所:〒600-8385
京都市下京区大宮通仏光寺下ル五坊大宮町72番地3 - 最寄り駅:京福「四条大宮駅」より徒歩で約3分、阪急「大宮駅」より徒歩で約4分。
- 四条大宮院は、阪急沿線からの方に多数ご利用頂いております。
※事前に予約の上ご来店下さい。 - 施術ネット予約
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後 16:00~20:30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午前9:00~12:30 午後16:00~20:30
休診日/水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

みやはた鍼灸整骨院(接骨院)で使えるクレジットカード、電子マネー